【DO!BOOK・ページリンク】
catalog   509 / 527

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


507 レンガについてのご案内レ ン ガ に つ い て の ご 案 内 レンガは土を原料とし、製造する商品により複数の土をブレンドしたり、また、赤色、黄色、茶色などの色合いを出すための鉱物を配合したり、 さらに、商品の風合いを出すために酸化焼成(焼きムラが少ない)と還元焼成(焼きムラが多い)の焼成方法で生産されます。 場合によっては、表面の表情に趣きを出すために、角を取るタンブル加工を施したり、また、MLレンガのドルチェのように白セメントや石灰を付着させたりします。 レンガは自然石と同様に吸水性と透水性がありますので、汚れの発生には自然石で案内した内容が同様の原因で発生することがあります。 レンガは自然素材の土を原料としているため、商品の種類により性質に差が出ますが、更に同じ種類のレンガでもそれぞれに個体差があります。 これらの現象を軽減するために施工時、または施工直後に撥水剤(浸透性保護剤)を必ず塗布して下さい。 これらの現象の対応につきましては、各支店にお問い合わせ下さい。 レンガの白華 * この現象は、保管時にレンガに含有する成分が水分とともに表面に出てきて乾燥し、白華した状態です。気温の低い冬場に多く   出る現象ですが製品の強度に問題はありません。また、レンガ本体から出る白華は、ひとシーズンを過ぎるとほとんど発生しなくなります。 レンガの凍害 *この現象は、レンガに水分が浸透し、その水分が気温の低下で凍結し  膨張したためレンガの表面が崩れた状態です。 MLレンガドルチェの表情変化のご注意 * この現象は、ドルチェを製造した直後は、生産時に白セメントと石灰の細かい粒子は付着していますが、保管している間に徐々に取れていく状態です。  そのため、製造直後のものと時間を経過したもので表情に変化が生じます。 汚れの発生例-4 汚れの発生例-5 *この現象は、石材の上部に付着した大気汚染物質(塵、埃、亜硫酸ガスなど)が水分ともに  下部の塗装面に流れ付着した状態です。 *この現象は、大気汚染物質(塵、埃、亜硫酸ガスなど)が  水分と共に石材表面に付着した状態です。